ブログ
2019.03.11
ウォント/コミットメント ・・・ 「やりたいこと」と「できること」をマッチングさせる
以前購入した本「ビジネスフレームワーク図鑑」(株式会社アンド 著) の中に、「ウォント/コミットメント」〜メンバー同士の協力を促す〜 というページがありました。 事業再生の現場
READ MORE »
2019.03.10
基本を見直す ・・・ 自己流は基本の上に成り立つ
私たちが社会人になった時まだ何もわからず何も知らず何も持っていない状態でしたが、そこに上司や先輩・周りの方々の教えやアドバイス、そして自己学習によって知識やスキルが形成されていきました。 それ
READ MORE »
2019.03.09
世界規模で自分を見つめる
限られたエリア/組織/グループで働いたり活動したりしていると、どうしても自分が「偉くなった」気がしたり「なんでもできる」勘違いをしたりします。 そんな時、私たちがよくやることが「世界規
READ MORE »
2019.03.07
第四弾書籍 ・・・ 遂にダブルで1位を獲得しました
3/1にOmni7(セブンネットショッピング)で発売となった当社第四弾書籍 【うまくいかないホテル・旅館・飲食店をスタッフのホスピタリティマインドで立て直す!】~ ハードで負けてもハートで勝つ
READ MORE »
2019.03.06
ヘルプマーク・・・逆発信の「身体障害者の皆様をサポートします」マークを作りたい
今回は仕事でもビジネスでもなく実現したいアイデアを共有し、共感頂ける方にはぜひお手伝い頂きたい内容をコラムにまとめます。 できるだけ記事検索に引っかかるよう一般的に使われている
READ MORE »
2019.03.05
PEST分析・・・自分ではどうしようもない大きな流れを把握する
このコラムは18.10.03 にHP掲載した内容を大幅に修正・加筆しています。いろいろな大きな流れが来る2019年度に向けて、いまのうちに「自分ではどうしようもない」ことを把握し、それにどの
READ MORE »
2019.03.04
言葉 ・・・ よくわかっている/間違いないことを話していますか
先日、「和牛と国産牛の違いは?」と何人かに尋ねることがありました。和牛の種類まで含め、正確に答えられた人はほとんどいませんでした。 今回はこの「和牛と国産牛の違い」を問題にしているので
READ MORE »
2019.03.03
第四弾書籍 ・・・ 本当に大好評です。ありがとうございます。
3/1にOmni7(セブンネットショッピング)で発売となった当社第四弾書籍【うまくいかないホテル・旅館・飲食店をスタッフのホスピタリティマインドで立て直す!】が、予想以上の販売成績を頂いております。
READ MORE »
2019.03.02
知名度の差 ・・・ 有名観光地と知られざる名所
事業再生先では「○○温泉は有名だから」「○○地域には△△という有名なスポットがあるから」「ここは田舎だから」等という言葉をよく聞きます。 富士山、姫路城、厳島神社など有名な観光地があるところに
READ MORE »
2019.03.01
【 2位/3,005冊 】(25位/20,898冊) ・・・ 第四弾書籍
先日発売した当社第四弾書籍【うまくいかないホテル・旅館・飲食店をスタッフのホスピタリティマインドで立て直す!】が、本日AmazonやOmni7(セブンネットショッピング)などでも発売開始とな
READ MORE »
2019.02.28
やりたいこと ・・・ すぐ答えられますか?
面接やスタッフ面接で「あなたのやりたいことはなんですか?」と尋ねることがあります。 たいていは「ホテリエです」「レストランスタッフです」等の職種・職業名が返ってきます。 では「そ
READ MORE »
2019.02.27
飲食店の「客席稼働率」を上げるために行った一例
飲食店の皆さんは、お客様を一日に何回転させるか、ということはよく意識されています。ランチタイムが11:00~14:00だったとして、11:00~と12:30~と満席が2回あればランチタイムの
READ MORE »