ブログ
Marketing
2023.05.01
宿・店の「わるいこと」を先に伝える
当社は、お取引先に「自社のわるいこと(ネガティブな部分)を先にお伝えする」というPR方法をお勧めしています。例えば、セントラル空調だったり、まだウォシュレットではなかったり、壁紙やカーペット
READ MORE »
2023.04.11
各お取引先での「史上最大の作戦」
往年の名作映画からそのまま作戦名を付けましたが、いくつかのお取引先では「史上最大の作戦」を行っています。あまり期待されても困るのでネタばらしすると、「館・店史上、最高額・最大サービスのプラン
READ MORE »
2023.03.30
「~じゃない日戦略」をお勧めしています
当社が社外AGMやMGRとして現場入りしているお宿・お店では、「~じゃない日戦略」を立てています。この件をツイしたところ、どのようなものかお問合せ数件いただいたので、ブログにまとめます。
READ MORE »
2023.03.15
あるお宿で始めた「自分絵ハガキDM作戦」
あるお取引先ホテル。以前作成された「自社ホテルが写った絵ハガキ」が大量に余っていました。昔はそのような絵ハガキをよく見かけた気がします。いまもあるとは思いますが。2年程前、この絵ハガキ
READ MORE »
2022.10.18
「何も不満なことがない」宿を目指しましょう
22.10.15〜 土日は大分、月火は中部地方、それぞれ新規のお宿さんに宿泊しました。それぞれ独立系(チェーン・大手資本ではない)で、口コミは高評価です。この二つのお宿に共通すること、それは
READ MORE »
2022.07.22
当社発信のマーケティング/フレームワークの記事一覧はこちら
Image by Photo Mix from Pixabay 宿泊業や飲食業で使えるマーケティングやフレームワークを当社Web上にまとめています。難しい言葉・事例は極力使わず、初めて目にする
READ MORE »
2021.09.28
「価値を上げる」と「価格は上がる」
私たちが再生・改善を受ける際、多くの宿や店は売値を下げるだけ下げています。売れないから下げる、そしてまた下げる。その繰り返しの館も多く見られます。他館・他店との競争が商品ではなく価格になるの
READ MORE »
2021.08.17
ストックデールの逆説 ・・・「希望的観測を持たない希望」を持つ
飲食・宿泊・観光業界は、繰り返される緊急事態宣言やまん防によって著しく疲弊しています。もちろん様々な業界が同様ですし、コロナ最前線の医療現場の方々には感謝しかありません。今回、このコラム
READ MORE »
2021.06.11
ある飲食店ご夫婦の「理想の生き方」を優先した経営改善
半年ほど前「売り上げはこのくらいでいい。もう少しゆっくりと仕事をしたい。」とのご相談を頂きました。お昼だけの飲食店を経営されている60代のご夫婦で、日替定食を中心に多くの常連客に愛されるお店
READ MORE »
2020.12.03
ギャップ分析(As is / To be または TAPS)・・・ 目標・夢と今の現実の差を解決するために
皆さんには、自社や自分個人が理想とする姿、夢や目標があると思います。それを念頭に置いて、日々突き進んだり改善したりと努力を続けていることでしょう。ここで重要なことは、「理想の自分 (To be)」と
READ MORE »
2020.11.11
Excelを利用したマーケティング・フレームワーク集 No.1 ・・・ 販売中
当社が作成・使用しているマーケティング・フレームワークのうち、事業再生・改善先で最初に見直しを行う際、使用しているテンプレート集です。こちらを500円で販売しております。エクセルで作成してい
READ MORE »
2020.11.05
ジーン・ディクソン効果 ・・・ あの宿・店のプラン・宴会は凄いと思わせる方法の一つ
あるシティホテル・バンケット部門の再生を行った際、「ジーン・ディクソン効果」を意識して動いていたことがあります。ジーン・ディクソンは以前は世界三大預言者とも呼ばれていた、アメリカの占星術師で
READ MORE »