BLOG

ブログ

2019.03.21

タスク管理 ・・・ 自分の仕事をどのように管理するか再度見直しましょう

* 18.09.07 に投稿した内容に最近非常に多くのアクセスをいただいており、新年度を前に再度内容に加筆修正を加えて投稿します。タスク管理で勘違いされていることがあります。タスク管理とは「忘れない

READ MORE »

2019.03.20

HP・チラシ・パンフレット・名刺など、デザイン承ります

ホテル・旅館・飲食店のホームページ、またチラシやパンフレット、名刺などのデザインも行っております。ホスピタリティ業界のデザインを20年近く担当しているデザイナーや、若い感性で新たなものを創り出すデザ

READ MORE »

2019.03.19

注意力 … 自分が思っているより注意力は劣っています

仕事やプライベートでも、よく「注意が足りない」や「もっと注意力を鍛えろ」という言葉を聞きます。 私たちも周りの人や部下によく指摘することでもありますが、ではそんな私たちも本当に注意力を

READ MORE »

2019.03.18

「判断」と「思い込み」・・・ 同じように進めても後の結果に大きな違いが出ます

最近、同僚に「判断」と「思い込み」の違いを説明することがありました。 事業再生の現場や普段のビジネスでは、先を見通せない状況でもこうしようと「判断」せざるを得ない状況が多々あります。

READ MORE »

2019.03.17

失敗やミス ・・・ 失敗そのものではなく頻度を叱る

日常生活や普段の社内でもそうですが、事業再生先では失敗やミスを非常に多く見かけます。失敗やミスに対して、改善の為に一つ一つ理由や対策を説明し、どのようにするのかを意識させていきます。ただこれ

READ MORE »

2019.03.16

プライシング戦略 ・・・ お客様の「入口の壁」を検討しましょう

 ホテル・旅館・飲食店の皆さんは「ご宴会プラン」「パーティープラン」「○○コース」など、飲み放題を含めたパック料金を設定されることがよくあると思います。 先日あるホテルのプライシング戦略を分

READ MORE »

2019.03.15

「全力笑顔」・・・ お客様に教えて頂いた素敵な言葉と行為

昨夜、サプライズプロポーズのお手伝いをしました。20代前半のカップルでご友人6名様も密かにご参加され、ホテルチャペル内で彼女の仕事終わりを待ち、彼氏のお世話になっている方に挨拶するという設定

READ MORE »

2019.03.14

第五弾・第六弾 ・・・ 書籍内容予告

現在、大変ご好評を頂いております第四弾書籍 【うまくいかないホテル・旅館・飲食店をスタッフのホスピタリティマインドで立て直す!】 ~ ハードで負けてもハートで勝つ ~ この第四弾書

READ MORE »

2019.03.13

講演会のお問合せに関して

現在発売しております合計4冊の書籍が非常に好調で、社員教育や新人教育、またリーダークラスへのマーケティング研修などのご依頼を頂いております。 HP メニューには記載がございませんが、下記の内容

READ MORE »

2019.03.12

お礼状 ・・・ お客様からのお礼状がもつ意味・想い

昨日、あるホテルのスタッフたちがご宴会のお客様より名指しのお礼状とお菓子を頂きました。 名指しの営業担当、名指しの現場キャプテン、そして周りで対応してくれたスタッフたち ・・・ お客様からお礼

READ MORE »

2019.03.11

ウォント/コミットメント ・・・ 「やりたいこと」と「できること」をマッチングさせる

以前購入した本「ビジネスフレームワーク図鑑」(株式会社アンド 著) の中に、「ウォント/コミットメント」〜メンバー同士の協力を促す〜 というページがありました。 事業再生の現場

READ MORE »

2019.03.10

基本を見直す ・・・ 自己流は基本の上に成り立つ

私たちが社会人になった時まだ何もわからず何も知らず何も持っていない状態でしたが、そこに上司や先輩・周りの方々の教えやアドバイス、そして自己学習によって知識やスキルが形成されていきました。 それ

READ MORE »