BLOG

ブログ

2018.12.12

Amazonで書籍版の購入が可能となりました

私達の予想を超える反響を頂いております書籍のうち、第一弾の【甘すぎる「負け犬」ビジネスパーソンが自力で這い上がるためのノート一冊バイブル術!】が、アマゾンのオンデマンド印刷サービスで書籍とし

READ MORE »

2018.12.11

GOP・・・サービス業で働く人は理解し、意識しましょう

GOPという言葉をご存知ですか?サービス業、特にホテル業では必ず知っておくべき・意識しておくべき数値・指標で、Gross Operating Profit の略です。 まず単純に言えば、そのホ

READ MORE »

2018.12.10

ほじょ犬・・・もっと目を向けてみましょう

ホスピタリティ業界にいらっしゃる方は、身障者の方々がご利用される際に何度か「ほじょ犬」に出会ったことがあると思います。よく見かけるのは盲導犬ですが、もっといろんな面で活躍しています。私たちは

READ MORE »

2018.12.09

伝わらないともったいない言葉

先日、ある若いホテルスタッフから「理不尽なことでよく怒られる」という愚痴を聞きました。 その子の上司は私もよく知っている方で、「理不尽なこと」で怒るような人ではありません。またその子も

READ MORE »

2018.12.08

その言い訳は、他の人にも堂々と言えることですか

何度か取り上げましたが、事業再生先のホテルや旅館、飲食店などでは「出来なかった言い訳」をよく聞きます。 天候、経済、景気、消費動向・・・いろいろな理由を聞きます。 その中で言われ

READ MORE »

2018.12.07

書籍2冊、好評です。ありがとうございます。

11月下旬に続けて発売致しました書籍二冊が、セブンイレブン「セブンネットショッピング」電子書籍ビジネス・カテゴリ(約20,000冊)で、24時間売上上位にランクイン!ありがとうございます!各書籍の順

READ MORE »

2018.12.06

つぶあんと小倉あんは作り方が違います

飲食店さんからメニュー表記の相談を受けたのですが間違った表記部分があり、皆さんの中にもご存知ない方がいらっしゃるかも?なのでプチ情報として共有です。 あんこの製造方法には、こしあん、つ

READ MORE »

2018.12.05

書籍・・・第三弾 出版予定のお知らせ

当社執筆書籍第三弾が完成致しました。12月下旬~1月上旬には発売予定です。 今回で【甘すぎる「負け犬」ビジネスパーソン】シリーズは完結となります。前作、前々作とあわせてぜひよろしくお願

READ MORE »

2018.12.04

和牛と国産牛・・・違いを理解し説明できますか?

皆さんは和牛と国産牛の違いを説明できますか?あまりはっきりと理解されていない方も多いようなので、今回取り上げます。 料理に「和牛」「国産牛」を使用する場合、またお客様に聞かれた場合、この2つに

READ MORE »

2018.12.03

稼働率が高い・行列が出来ることが「正解」だとは限らない

 宿泊業界では、一日に部屋がどれだけ売れたかを表す「稼働率」が経営や人気の指標となります。一般的に日本のシティホテルクラス以上では80%以上を一つの目安にしていますが、海外の超一流ホテルでは

READ MORE »

2018.12.02

障がい者の方が自分の天職を見つけた話

私たちは身体障がい者、知的障がい者の方々と接することも多く、軽めの人生相談のようなことも時々お話しすることがあります。 以前お話した方で、耳とお話が不自由なろうあ者の方がいらっしゃいま

READ MORE »

2018.12.01

マーケティングを基に生み出された商品やパッケージの例

最近TVを見ていて「プリンは3個、ヨーグルトは4個パックなのはなぜか」という話題を久しぶりに思い出しました。 コンサルタント時代にホテル新人教育でこの話をしてマーケティングに興味を持っ

READ MORE »