ブログ
Strategy
2018.09.22
ペルソナ・・・ビジネスにも自己成長にも「ペルソナ」は非常に有効です
ホテル・旅館・飲食店の皆さんだけでなく、一般のビジネスマンや将来を思い描いている学生の皆さんにも、「目標」「目的」「憧れ」があると思います。 ほとんどの場合、そこには「お客様」が存在
READ MORE »
2018.09.20
ニーズ/ウォンツ/デマンド・・・お客様や自分の心にある欲求を区別しましょう
よく「ニーズをつかむ」「ニーズはあるのか」という言葉を聞きます。皆さんは、この「ニーズ」の意味がわかりますか?わかると答えた方は「ニーズ」と「ウォンツ」、さらには「デマンド」の違いがはっき
READ MORE »
2018.09.16
ブルー・オーシャン戦略・・・他社との差別化を図る
*こちらのページに非常に多くのアクセスを頂いておりますので、19.02.09 この内容を基にもう少しわかりやすく補足・追記した内容を再掲載致しました。https://delighting.co.jp
READ MORE »
2018.09.13
ウェイティングリスト・・・お客様に失礼ではないですか
人気店のあるレストラン、カフェ等、入り口にウェイティングリストが置いてあり、そこに名前を記入して順番が来るのを待つことがあります。私たちがここで大きな違和感を感じるのは、写真の様にお客様のお
READ MORE »
2018.09.08
サービスに携わる人が必ず知っておくべき公式
私たちがホテル現場時代、常に心掛けていたホスピタリティの公式が2つあります。■ 100 - 1 = 0■ 2 x 2 = 5 この二つは私たちにとって「座右の公式」とでも言うべきもので、
READ MORE »
2018.09.07
効果的、効率的なタスク管理の方法
タスク管理で勘違いされていることがあります。 タスク管理とは「忘れない為にタスクを管理する」のではなく「そのタスクをする時まで、そのタスクは忘れる」ことです。 タスクで頭がいっぱいになっ
READ MORE »
2018.09.01
パーキンソンの法則 ・・・「時間がない」人は、この法則を意識しましょう
これまでいくつもの事業再生や改善、新規プロジェクトを行ってきました。その中で、一般的に言われる「仕事のできない人・やらない人」は、「時間がない」という言い訳が多い気がします。しかし実際に
READ MORE »
2018.08.31
サービスの4つの特性・・・サービス業従事者が意識しておくべきこと
マーケティングの第一人者 フィリップ・コトラーは、いわゆる「物」だけではなく「サービス」に関するマーケティングも深く追求しています。コトラーはサービスに関しては次の4つの特性があると述べて
READ MORE »