ブログ
Column
2021.07.09
接客業を目指す人は「自分のペルソナ」設定を
Image by stokpic from Pixabay ホスピタリティ産業・接客業には、ホテル・旅館・飲食店など様々な形があります。ここを目指す人たちのほとんどが「人と接するのが
READ MORE »
2021.07.02
接客業でのビジネスネーム使用、Twitterがバズった件
21年6月、何気に呟いたビジネスネームのことが大きくバズりました。その内容はこちらです。 https://twitter.com/DelightingAll/status/140552978
READ MORE »
2021.06.11
ある飲食店ご夫婦の「理想の生き方」を優先した経営改善
半年ほど前「売り上げはこのくらいでいい。もう少しゆっくりと仕事をしたい。」とのご相談を頂きました。お昼だけの飲食店を経営されている60代のご夫婦で、日替定食を中心に多くの常連客に愛されるお店
READ MORE »
2021.05.10
自社スタッフに対し、気を付けるべき態度・対応
事業再生や経営・サービス改善に取り組む時、私たちが最初に行うことは全スタッフの名前と役割を覚え、スタッフ一人一人の能力と個性を把握・尊重することです。これが後々の肝となります。ただ、実際に現
READ MORE »
2021.04.29
ホスピタリティ業界が考えていくべき「香害」-問題精査・追加 No.4-
これまで計3回、香害と化学物質過敏症に関してホスピタリティ業界が今後どうすべきかまとめて参りました。ご理解頂けるように、全てのことを一度に改善することは不可能です。また、化学物質過敏症の方々
READ MORE »
2021.02.26
当社取引先の各飲食店で行っている売上Up・接客施策の一例
Image by byungjei Lim from Pixabay 当社はホテル・旅館・飲食店の経営改善を行っておりますが、現在飲食店で行っている施策のうち、一般公開できるものをツイートして
READ MORE »
2021.02.22
縁側の日帰り利用が人気です。
https://www.photo-ac.com/main/detail/4215041&title=%E5%BA%AD%E5%9C%92 当社取引先の中で、縁側とお庭(または素敵な景
READ MORE »
2021.02.12
地元のお土産をおやつで食べよう
当社はホテルや旅館、宿泊施設や飲食店にアドバイスを行っておりますが、最近はその仕入先やお取引先、また近隣の小売店などからもご相談を頂いております。この危機的状況の中、あるニュース番組でお土産
READ MORE »
2021.01.27
宿や飲食店の入口にある消毒液のボトルに関して
最近は、多くの宿や店の入口に消毒用ボトルが置いてあります。それが自館や店のイメージにあっているか、またお客様はその消毒液を安心してお使い頂けるか、一度客観的に見てみる必要があります。先ほど徒歩移動中
READ MORE »
2021.01.01
2021年謹賀新年 ・・・ 本社移転のお知らせ
Image by Marcel Langthim from Pixabay 明けましておめでとうございます。当社は、2021年1月 本社を福岡県北九州市から福岡市に移転致します。現在その下準備
READ MORE »
2020.12.15
香害/化学物質過敏症 ・・・ RKB毎日放送の動画 第二弾
Image by David Millican from Pixabay 先日、福岡 RKB毎日放送で香害や化学物質過敏症が取り上げられ、当社でも取り上げましたが、最近その第二弾が放送されまし
READ MORE »
2020.11.17
香害/化学物質過敏症 ・・・ RKB毎日放送の動画
Image by Prawny from Pixabay 福岡 RKB毎日放送で香害や化学物質過敏症が取り上げられました。情報番組の中で10分ほどの長めの尺で放送されています。その動画が、Yo
READ MORE »