BLOG

ブログ

月: 2024年6月

2024.06.28

清掃作業の補助ロボット、作ってくれませんか?

 ベンチャー企業でロボットに詳しい皆さん、宿泊施設で清掃作業を補助してくれるロボットを作って下さい。清掃さんたちが集めたリネン類を、自動的に裏口などへ運んでくれるロボットを作りたい。清掃

READ MORE »

2024.06.20

「良い宿・店」だけ見ても気づけない! 即効で学びを得る視察の裏ワザ

 多くの宿泊施設や店舗、自治体の皆さんが、新たなヒントや気づきを得るために他の施設や地域を視察されます。とても良い行動です。弊社ではお取引先に、下記の「即効性のある、効果的な他館・他店視

READ MORE »

2024.06.18

「臨機応変」が新人に通じない理由 ・・・ 暗黙知と許容範囲のギャップ

■「臨機応変にやって」 「臨機応変にやって」サービス改善で現場に立ち会う際、先輩スタッフからよく耳にするこの言葉。ですが、新人スタッフさん(以下、新人さん)にとってこれはもっとも難しい

READ MORE »

2024.06.16

「やろうとしたけどできなかった」リストを作りましょう

 事業再生や経営・サービス改善を行う時、当然ながら弊社から様々なアドバイスを行います。その際、スタッフの皆さんからは「それは以前やろうと検討したが(技術や予算、スキル的に)できなかった」

READ MORE »

2024.06.04

たった30分の差で2割増!「駐車場60分→90分」が集客に効いた理由

   ある飲食店さんから、「集客力を上げたい」というご相談をいただいたことがあります。大都市圏ですが、少し郊外にあり、駅はすぐ近く。ネット発信や料理監修は、すでに専門のコンサル会社が担当済み。弊

READ MORE »